
200511Mon 息子(2025年) 毎日の教材:算数
自宅で時間を持て余してしまうので、さまざまな教材に取り組んでしまったため何がなんだかわからなくなってしまった我が家です。いろいろなものをや...
東大理系パパの子育て&学習記録&受験(2024、2025年)
東大理系パパによる教育ブログ。ピグマキッズ、公文、H学園最レ算数特訓、最レベ中心に、毎日楽しく家庭学習しながら2024年中学受験までの記録をつづります。
自宅で時間を持て余してしまうので、さまざまな教材に取り組んでしまったため何がなんだかわからなくなってしまった我が家です。いろいろなものをや...
ガウディアから公文への復帰を画策しているところです。諸事情から通学はできませんが、別の方法で娘には公文を続けてもらうことを考えています。 ...
1年弱程度続けていたガウディアですが、諸事情により公文への復帰となりました。 理由はいくつかあるのですが・・・...
随分と前になりますが、日本に帰国したときに受験した漢字検定の結果が返却されてきました。 結果は・・・残念ながら不合格!でした。 娘は日本...
「旺文社の総復習ドリル 国語と算数」の算数だけを利用して2年生の復習を開始しました。 先取り学習も大事ですが、それよりも学年相...
浜学園の公開学力テストを受験してみました。 2年生では引き続き国語と算数の2科目の実施でしたが、娘の実力を知るいい機会となりました。 さ...
「旺文社の総復習ドリル 国語と算数」の算数だけを利用して2年生の復習を開始しました。 先取り学習も大事ですが、それよりも学年相応の学力がき...
幸いなのか不幸なのか全国統一小学生テストを受験することができました。 去年の結果はこちら↓ 算数はやはりというか...
暗記が得意な娘ですが、九九が完璧に覚えきれていないのは興味の問題でしょうか?詩などは1回読むと覚えるし、音符も1回演奏したら覚えることができ...
すでに息子でもできるようになった1桁の足し算の暗算がいまだに娘はできないことに少し危機感を抱くようになりました。 こんなにもずっと計算ドリ...