
200916Wed 娘(2024年) 算数嫌いになった娘がハマった洋書
ついに算数嫌いになってしまった娘です。小さい頃からいろいろとやらせすぎた反動がきているのでしょうか。 読書のきっかけ あるサマーキャンプ...
東大理系パパの子育て&学習記録&受験(2024、2025年)
東大理系パパによる教育ブログ。ピグマキッズ、公文、H学園最レ算数特訓、最レベ中心に、毎日楽しく家庭学習しながら2024年中学受験までの記録をつづります。
ついに算数嫌いになってしまった娘です。小さい頃からいろいろとやらせすぎた反動がきているのでしょうか。 読書のきっかけ あるサマーキャンプ...
桁数の多い掛け算や割り算はなんとか乗り切って、いまはドリルで掛け算と割り算を復習しながら前に進んでいます。 使っている教材はこちら↓ ...
東進と四谷大塚が共同で企画した「全国統一オンライン講座」というものが無料公開されているので、どんなものかのぞいてみました。 受講するまでが...
在宅での学習時間が長くなるとさすがにやることもなくなり、いろいろなサービスを利用しようとしているのですが、なかなかうまくいきません。 スマ...
娘、息子ともに算数は同じレベルをやっています。意識高い系の家庭と比較すると我が家は遅い方なのかなと感じてしまいます。現在は「余りのある割り算...
我が家でのパソコン在庫がないまま、子どもたちの学校では早々とリモートラーニングが開始されています。 リモートラーニング開始の連絡 子ども...
娘息子たちの授業が再開されます。といっても日本と違いリモートラーニングという形ですが。しかし、この状況で東京の学校とか再開するってすごいなー...
Hanaso 無料体験に参加するも、今回は見送りとする。 hanaso kidsの感想はこちら↓ クラウテ...
我が家において、勉強時間の3分の1ぐらいがアプリを利用したものとなっています。ゲーム感覚で勉強できるという点で高得点を狙う、兄弟間で競争する...
「旺文社の総復習ドリル 国語と算数」の算数だけを利用して2年生の復習を開始しました。 先取り学習も大事ですが、それよりも学年相...