引き続き最レベのできる範囲の復習をしています。
本日は、水のかさの復習をしました。
水のかさはL、dL、mLという大人になっても基本的な知識だし、ペットボトルやコップを使ってイメージで覚えていけばなんとなくわかってくるはずなのですが・・・。
Lはペットボトルの大きさで、mLは計量カップを使ってパンケーキを作っているので、そのイメージで覚えるようにしているのですがなかなか難しいようです。
特に、dLはハードルが高く、「d」という単位は理系でもあまり使わない記号ですが、語源から覚えていると苦もなく覚えられると思っています。
何度も復習すればわからない分野ではないので確実に理解していきたいところです。
最レベ算数2年生
P34, 35
本日は水のかさの復習。
ガウディア
1日分
ピグマドリル
1日分