少し前から検討していた「公文式→ガウディア」への乗り換えを実行しました。
ガウディアについての記事はこちら↓
公文では国語だけに取り組んでいましたが、ガウディアではとりあえず国語と算数を受講しています。
公文とガウディアの相違点といえば、いまのところ
- 教材のサイズが「A6からB5」に大きくなった
- 教材が「モノクロからカラー」に変わった
ぐらいしかいまのところ実感としてあげられることはありません・・・。
進捗の書き方がまだいまいち理解できていないのですが、
- 算数:S3 200までのかず/③
- 国語:K3 漢字/②
という表記で、「大単元/小単元」という順番のようです。
情報が少なく、これがどれぐらいの進捗を表しているのか、いまいち不明です。
勉強メニュー
算数
H学園 最レ特訓算数 計算ドリル:P102
ガウディア宿題:1日分
国語
ガウディア宿題:1日分