ピグマシリーズをペースメーカーとしてやってきました。
しかし、ペースメーカーというわりにはかなりの遅れを取ってきていましたが、ようやく2年生の5月号をほとんど終えることができました。
ピグマキッズのパワードリルはまだまだ追いついていないですが、まあパワードリルはボチボチ自習時間などにやってもらえればいいかなと考えています。
しかし、今さら気づいたのですが、ピグマシリーズってテキストとドリルをきちんと計画通りに進めると30日で完結するようになってるんですね。
ママからは「今頃気づいたの?」と言われてしまいましたが、きちんと計画をして取り組んでいきたいと思います。
そう考えると、やはり2年生の先取り学習はピグマシリーズ、1年生のアドバンスレベルはH学園+スーパーエリート問題集を最低限のタスクとしてやっていこうかな、というふうに考えて計画を立てています。
いつ頃、どの教材まで進めて、どのレベルに達するようにするべきかという目標をかならず立てて計画をしていっています。
H学園 最レ特訓算数 計算ドリル
1日分
H学園 最レ特訓算数 テキスト
復習
ピグマキッズ 2年生4月・わくわくパワードリル
さんすう:1日分
公文:宿題
1日分
ピグマキッズ 2年生5月:ペースメーカー
さんすう:1日分