パパママがこれだけは意見が合うのですが、朝は早く起きてなるべく単純な計算問題などをこなしていきたいと思っています。
さすがに高校生ぐらいになると精神的にどんな動揺する事件が発生しても、パパは朝早くに起きて勉強していました。
娘はまだ小学生なので、大丈夫かなと思ったんですが、昨日のことはまったく気にしてないようで、いつものように少なめでしたがドリルをこなしました。
連日、朝6時にはほとんど自分で起きて取り組んでいます。
朝起きることができるようになったのは、朝の陽の光が部屋に差し込むようになってきて、体内リズムがいい具合に働くようになったのではないかと思っています。
先週までは朝でも陽の光が当たらないところでしたので。
とはいえ、まだ今週だけなのでどうなるのかわかりません。
H学園 最レ特訓算数 計算ドリル
No.2 14回
下村式 となえておぼえる 漢字の本 小2
2ページ