テレビのない我が家、NetflixとAmazonプライムが主に娯楽です。
先日紹介した「ボスベイビー」は既に全部見てしまったため、最近家族で見始めたのが「Lost in Space」というドラマです。
家族で宇宙へ移住しようとする最中、宇宙船内で起きた事件(?)がきっかけで、ある星に不時着した家族5人の近未来系のお話。
親も軽くハマっています・・・昨日も少々長く家族皆で見てしまい、就寝時間が10時になってしまったのでした。
朝学習ですが、本日もミニマムです。
H学園 最レ特訓算数 計算ドリル
1日分。
マスター1095題 2年 一行計算問題集
3日分。
下村式 となえておぼえる 漢字の本 小2
半日分。残りを英語学童で終わらせます。
ハイレベ さんすう 小1
朝は前日学童の自習時間でやった「ハイレベ さんすう」のわからなかった問題を一緒に復習してみました。
親が図に書いたり、わかるところを書き出してあげると「あ、わかった!」とそこからは自分で解けました。
というか、そのくらいは自分で工夫して考えてもらいたかったのですが・・