一度試したことがある九九の暗記をまた始めました。
以前取り組んだときには、まだ足し算も完璧ではないときでしたので、時期尚早だったのかもしれません。
なかなか覚えることができず、親も子もこれはダメだという挫折感だけが漂っていったん終了となりました。
しかし、すこしまえからまた取り組んでいるのですが、前回挑戦したときよりはすんなり取り組めていると思います。
九九は計算の基本ですので基本的に意味も考えずにすらすら思い出すことができれば問題ないのですが、掛け算の意味を理解した上で九九を暗記したほうが、九九を忘れたときでも計算できますので、考え方もいっしょに教えるようにしています(もちろん前回もおなじように教えてはいますが)。
九九の教材には鉄板の百ます計算です。
夕勉
はじめての 百ます九九:
1ページ
5の段の九九
ハイレベ100 小学1 年さんすう
標準レベルは自習できるのですが、最レベはだいたい空欄で返ってきます
ピグマキッズ 1年生 わくわくパワードリル
3月号。
こくご、さんすう、それぞれ1ページ
下村式 となえておぼえる 漢字の本 小2
1ページ
夜勉
公文:宿題
1日分
ピグマキッズ 1年生:ペースメーカー
こくご、さんすう1日分