更新が少し滞りましたが、やっと引っ越し関係も落ち着いて勉強に取り組むことが出来ています。
漢字マスター365日の小学2年生が2/3ほど終わったところで、小学2年で習う漢字を一通り学習できました。
- 初学者には不向きである
覚えるための教材ではなく、覚えた漢字の復習と演習をおこなう目的ならよい - 本書の前半2/3は新出漢字の習得が目的
4ページで新しい漢字を学習して、2ページで練習する構成の繰り返し - 後半1/3は演習問題
- 書籍の紙質が硬いので開きづらく、開いたままにしづらい
反復練習をするページがないので、はじめに取り組むものとしてはイマイチでした。
ピグマキッズ 小1
本誌を2日分ずつ。ようやく2月号を終えました。
H学園 最レ特訓算数 計算ドリル
Web講座ではテキストの他に自宅学習用の計算ドリルがあります。1日5問ほどでそれ程負担ではなさそうなので、いつものメニューに追加しました。まだ難しくないので、丁寧に書いて間違えないよう意識するように伝えました。
マスター1095題 2年 一行計算問題集
いつも通り6日分。
下村式 となえておぼえる 漢字の本 小2
漢字マスター365日の小2が2/3ほど終わり、小2範囲は一通り終えました。が、漢字マスターは、漢字の練習スペースがほとんどなく、一番最初に取り組む問題集としては△でした。漢字の定着UPのため、評判のいいこちらを一巡してからまた漢字マスターに戻ろうと思います。5月中旬からは漢字検定対策の問題集に移行予定です。