
娘 4月29日Sun朝 いつまで続くかわかりませんが、間違えた問題のノートを作ってみました
よく、予習派と復習派と意見がわかれることがありますが、パパは両方を当然大切にしています。 とはいえ、我が子に先取り学習をさせているとこ...
東大理系パパの子育て&学習記録&受験(2024、2025年)
東大理系パパによる教育ブログ。ピグマキッズ、公文、H学園最レ算数特訓、最レベ中心に、毎日楽しく家庭学習しながら2024年中学受験までの記録をつづります。
よく、予習派と復習派と意見がわかれることがありますが、パパは両方を当然大切にしています。 とはいえ、我が子に先取り学習をさせているとこ...
H学園最レ特訓算数のウェブ講座がアップされましたので、娘と一緒に視聴し始めました。 娘が、このクラスに入りたいといつもいっているのです...
先日、H学園の最レの復習テストを時間を計ってやらせてみました。 計算テストは5分、算数のテストは25分ほどのものですので、小1でもそん...
6月に娘に受けてもらおうと思っている3つの試験が3つあります。 -全国統一小学生テスト(Y大塚) -H学園公開テスト(H学園) ...
ランドセルにOxford Reading Tree(ORT)を持たせましたが、英語学童の空き時間に楽しんで読めたようです。 実は娘は多...
テレビのない我が家、NetflixとAmazonプライムが主に娯楽です。 先日紹介した「ボスベイビー」は既に全部見てし...
一度試したことがある九九の暗記をまた始めました。 以前取り組んだときには、まだ足し算も完璧ではないときでしたので、時期尚早だったのかも...
少しずつ暖かくなり、起きるのも楽になったはずですが・・・寝るのが大好きで、毎日保育園児の弟たちよりも早く寝て遅く起きる娘です。 前日に...
海外在住時は英語環境の中、国語(日本語)力をつけるかが親の大きな課題でした。 帰国してからまだ3週間弱ですが、娘の日本語吸収力がものす...
1分間速音読ドリル 学童で音読を始める前に一度家でやってみたいということで、親の前で練習。 3分ほどかかります。 「ごんぎつね...