
娘 5月29日Tue H学園 復習テストでまたも大泣き。パパも自信なくす
H学園最レ特訓算数の復習テストに取り組みました。 H学園・復習テストとは?第1回目および2回目の結果は?はこちらの記事から↓ ...
東大理系パパの子育て&学習記録&受験(2024、2025年)
東大理系パパによる教育ブログ。ピグマキッズ、公文、H学園最レ算数特訓、最レベ中心に、毎日楽しく家庭学習しながら2024年中学受験までの記録をつづります。
H学園最レ特訓算数の復習テストに取り組みました。 H学園・復習テストとは?第1回目および2回目の結果は?はこちらの記事から↓ ...
ピグマシリーズをペースメーカーとしてやってきました。 しかし、ペースメーカーというわりにはかなりの遅れを取ってきていましたが、ようやく...
余裕をもった計画を立てるのがパパ流です。 基本的に週末のどちらかの日は復習や、できなかったことを消化することに費やしたいものです。 ...
帰宅してすぐにベッドに向かってしまい、そのまま就寝の本日です。 慣れない生活、友達関係の悩み、小学校Ⅰ年生とはいえ毎日いろいろと疲れる...
娘の勉強時間はおもに3つ ・朝 ・英語学童の自習時間 ・夜 となっています。 娘からはパパからの宿題を減らして...
娘がホームワークの量を減らしてくれと泣きつかれ、もうどうでもよくなってきたパパです。 というわけで、ピグマとH学園と公文だけや...
娘からのリクエストあり、「もっと宿題を減らして!」とシクシクと泣いていたので、もうパパとしては漢字検定はほぼ放棄する方針です。 どうや...
ピグマシリーズの国語ですが、難しいわけではないのですが、長文を読んで理解して設問に答えるということがまだまだ苦痛そのもののようです。 ...
問題集の数を絞って反復するのがパパ流なのですが、いまいち絞れてない感満載の今日この頃です。 ただ、最低限のこととなると、「公文(国語)...
「下村式」の漢字ドリルは基本的に「となえて」覚える方法です。 娘も一生懸命に声に出して読んではいるものの、正直、心ここにあらず的雰囲気...